TOEIC OVER900!

43歳で一念発起してTOEICにチャレンジし続けてもうすぐ10年!初めてのスコアが400からスタートして現在最高スコアは840点。900を取るまでは死ねない!なんて大袈裟な感じで妻には宣言して家族のコミュニケーションをちょっぴり犠牲にして頑張ってます!

先読みの功罪

2月29日(月)重々しく起床するも、出勤前学習30分TOMMYさんの赤本を30分。毎朝可愛く邪魔するのがこいつ。

そして朝の通勤中車内のシャドーイングに勤しみ会社に到着。
シャドーでつまるところは前置詞。これは多くの人たちも同じではないでしょうか?in,of,などなどこれが正確に言え、きちんと発音出来るようになるには、ただ音声を追うだけではなくて、文章の意味、流れを理解して予測する必要が絶対にあると思う。これが本番に絶対に生きるのではないかと思っています。シャドーはだから奥が深い。TOEICだけではなくて実践でこれはかなり力になるのではないかと思っています。
本番まであと12日、残り5日これを続けてあとは公式問題集でオープン戦に入ります。


ところでパート3,4の先読みはスコアアップのための必須科目でありますが、実は前回12月のTOEICでスコアを気にせず先読みを半分くらいせずにテストを受けてみました。結果はL420点。あまり差はなかったです。先読みと違うのはなんといってもじっ1くりと聞けること。先読みだと設問をじット睨みながら聞くし、マークもしなければならない。実際に耳に入るのは半分位だと思う。最近の問題の傾向として感じるのは、先読みの必要性が薄れてきたのではないかということ。細かい記憶が問われるような問題(例えば、曜日や時間、または金額などを問う問題)は減り、ストーリ全体の理解力が問われているような問題が増えていると思います。特に先読みはリズムが崩れた時、修正不可能に陥ることもあるのでそういうときは開き直って、「後読み」に切り替えるのも悪くないかです。2016.2.29